EXHIBITION
かのうたかお Takao Kano
room1324
「粉引面取茶入」
「茶盌」

かのうたかお Takao Kano
room1324
[ 略歴 ]
1974 | 京都生まれ |
---|---|
1998 | 京都精華大学美術学部造形学科陶芸専攻 卒業 |
1998〜2001 | 青年海外協力隊隊員として西アフリカ・ニジェール共和国にて作陶指導(陶磁器隊員) |
[ 主な個展 ]
ギャラリー揺(京都), ギャラリー中井(京都), ギャラリー白(大阪), ぎゃらりぃ西利(京都), TANADA ピースギャラリー(京都), 2016.9「器掌天結」(白白庵 / 東京)
[ 主なグループ展 ]
2008- | 「ceramic site」(ギャラリー白 / 大阪) |
---|---|
2010 | 「やきものの現在」(ギャラリーヴォイス / 岐阜) |
2011 | 「以美為用」(髙島屋京都店 / 京都) |
2012 | 「CERAMIC MULTIPREX 2012」(クロアチア) |
2013 | 「匠と侍」(阪急うめだ本店 / 大阪) 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京) |
2016 | 「春爛麺」「回転喫茶」(日本橋三越 / 東京) 「非凡栽」「KAYARISM」「陰影礼賛 いにしえ茶会」「茶ノ湯のSOZO」「ETOMONO & ENGIMONO」(伊勢丹新宿店 / 東京) 激陶者集団へうげ十作展「越陶燕」(白白庵 / 東京) |
2014 | 「京焼歴代展 継承と展開」(京都市美術館 / 京都) 激陶者集団へうげ十作展「その方も乙よのう」(日本橋三越 / 東京) |
2015 | 激陶者集団へうげ十作展「青山事変」(白白庵 / 東京) 「米食系」(日本橋三越 / 東京) 激陶者集団へうげ十作展「剽軽大茶会」(日本橋三越 / 東京) 「京・焼・今・展」(両足院 / 京都) 激陶者集団へうげ十作展「ニッポニア ニッポン」(まるごとにっぽん / 東京) |
2016 | 「春爛麺」(日本橋三越 / 東京) 「非凡栽」「KAYARISM」(伊勢丹新宿店 / 東京) 激陶者集団へうげ十作展「浅草甲乙数奇合戦」(まるごとにっぽん / 東京) |
2017 | 新宿髙島屋美術画廊十周年記念「十花のしつらえ」(新宿髙島屋 / 東京) 神戸メリケンパークホテルレストラン企画「器の美・料理の美」賞味会『蛮餐会』(白白庵・石橋圭吾プロデュース)参画 |
[ 受賞 ]
2008 | 「第八回国際陶磁器展美濃」・銀賞 |
---|---|
2013 | 第一回『天祭 一〇八』「増上寺現代コレクション」・グランプリ |
激陶者集団 へうげ十作
所在地 | : 〒112-0013 東京都文京区音羽2-12-21 講談社モーニング編集部 |
---|---|
代表者 | : 石橋圭吾(白白庵|有限会社ニュートロン) |
: info@pakupakuan.jp(白白庵|有限会社ニュートロン) | |
URL | : morning.moae.jp/lineup/13 |