nao morigo nao morigo
room1249
-
「Bistrot Cafe de Paris」
-
「Kitano-Zaka」
-
「Suma Beach」
-
「Tanker」
-
「Weathercock House」
京都精華大学在学中
アメリカミシガン大学へ留学(版画・陶芸・彫金)
京都精華大学 芸術学部 造形学科 洋画卒業
グラフィックデザイナー・webデザイナー・企画・営業 など
を経て、「楽しい(fun)を、皆様の生活にプラスする(add)」をモットーに""addfuns""として、オリジナルグッズの生産販売、グラフィックデザイン、webデザイン、イラスト制作などフリーランスで活動開始。
現在画家として、勢力的に絵画制作・全国で展示会を行っている。
[ 受賞履歴 ]
2000年 | Ann Arbor art center (米 ミシガン州)公募展出展 入選(ミクストメディア 版画×陶芸) |
---|---|
2007年 | 創玄書道展 二科賞受賞 |
2008年 | 創玄書道展 二科賞受賞 |
2009年 | 創玄書道展 二科賞受賞 |
2010年 | 創玄書道展一科 入選 |
[ 個展、公募展、グループ展など ]
2000年 | Ann Arbor art center (米 ミシガン州)" |
---|---|
2001年 | 「cafe sheep」(大阪)にて個展開催 ""10days"" |
2006年 | 「大宝」(大阪 心斎橋)にて「創墨書道会」グループ展出展 2月 「京都市美術館」にて 京都精華大学卒業作品展 |
2007年 | 「cafe nifty」 (京都 左京区)にて個展開催 ""Trip to..."" vol.1 Italy |
2008年 | 「大宝」(大阪 心斎橋)にて「創墨書道会」グループ展出展 |
2009年 | 「大宝」(大阪 心斎橋)にて「創墨書道会」グループ展 「大宝」(大阪 心斎橋)にて「創墨書道会」グループ展出展 |
2010年 | 「cafe nifty」(京都 左京区) にて個展開催 ""Trip to..."" vol.2 India |
2011年 | 「cafe nifty」(京都 左京区) にて個展開催 ""Trip to..."" vol.3 England 「cafe Sion」(神戸 中央区)にて個展開催 ""Trip to..."" vol.1 Italy |
2012年 | 「cafe nifty」(京都 左京区) にて クリスマス展 「AWkitchen 10 麻布十番店」にて""Trip to..."" vol.2 India 展示中 「CAMARADA 」 (東京 中目黒)にて個展 ""Trip to..."" 「cafe Sion」(神戸 中央区)にて個展 ""Trip to...""vol.4 Brazil 巡回展 「cafe nifty」(京都 左京区) にて個展 ""Trip to...""vol.4 Brazil 巡回展 「cafe ABSINTHE」(大阪 心斎橋)にてAYAZAKURA感謝祭展示 「雲州堂」(大阪 南森町)にてコラボレーション展示 ""Saudade 2012 Mako × Nao""(""Trip to..."" vol.4 Brazil ) |
2013年 | 「Cafe de Diana GALLERY」(東京 原宿) 墨展 「里夢」(神戸 六甲) Mako Brazil × nao morigo ""Saudade2013 vol.2"" 「Cafe de Diana GALLERY」(東京 原宿) ""trip to..."" vol.5 Italy 「AWkitchen figlia」(東京 表参道)にて""Vegetables"" 展示 「AWkitchen 東山本店」(東京 中目黒)にて""桜"" 展示 「CAMARADA」(東京 中目黒)にてグループ展 ""桜"" |
2014年 | 企業コラボアート東京2014 予定 「CAMARADA」(東京 中目黒) ""trip to..."" & 墨シリーズ 「Gallery 北野坂」(兵庫 神戸) ""trip to..."" & 墨シリーズ 「valo」(大阪 梅田) ""trip to..."" シリーズ 「Gallery Show-an」(東京 広尾) ""trip to..."" vol.5 Italy |
2015年 | 「VIGORE」(東京 中目黒) 予定 |
サコダアートギャラリー
所在地 | : 〒663-8201 兵庫県西宮市田代町19-12 Beehive西宮 |
---|---|
代表者 | : 眞弓 和也 |
TEL | : 0798-66-0667 |
: info@sakoda-art.com | |
URL | : http://www.sakoda-art.com/ |