EXHIBITION
金理有 Riyoo Kim
room1324
「陶製手榴弾型花器(白白庵限定モデル)」
「暁彩線刻掌」

金理有 Riyoo Kim
room1324
[ 略歴 ]
1980 | 大阪府生まれ |
---|---|
2004 | 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸コース 卒業 |
2006 | 大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修士課程 終了 |
現在 | 横浜にて活動、制作 |
[ 主な個展 ]
2010 | INAX ガレリア・セラミカ(東京) neutron tokyo(東京), neutron kyoto(京都) |
---|---|
2011 | neutron tokyo(東京) |
2012 | くちばしニュートロン(京都) |
2013 | SHUHALLY(横浜), SNOW contemporary(東京) |
2014 | 日本橋高島屋美術画廊X(東京) |
2015 | アシタノシカク(大阪), SHUHALLY(横浜) |
2016 | 「月と蛇と縄文土器」(ROPPONGI HILLS A/D GALLERY / 東京), SHUHALLY(横浜) |
2017 | 「白玉楼中ひざくりげ」(白白庵 / 東京) |
[ 主なグループ展 ]
2009 | 「神戸ビエンナーレ 2009」・現代陶芸展準大賞受賞(兵庫) |
---|---|
2011 | 「ヨコハマトリエンナーレ 2011」(横浜美術館 / 神奈川) |
2012 | 「美の予感」(全国髙島屋巡回) |
2013 | 「ART OF JOMON」・企画運営、出展(hpgrp GALLERY NEW YORK / アメリカ) 「匠と侍」(阪急うめだ本店 / 大阪), 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京) 第一回「天祭 一〇八」(増上寺 / 東京)*〜第六回(2016) |
2014 | 激陶者集団へうげ十作展「その方も乙よのう」(日本橋三越 / 東京) |
2015 | 激陶者集団へうげ十作展「青山事変」(白白庵 / 東京) 激陶者集団へうげ十作展「剽軽大茶会」(日本橋三越 / 東京) |
2015-2016 | 激陶者集団へうげ十作展「ニッポニアニッポン」(まるごとにっぽん / 東京) |
2016 | 「非凡栽」「KAYARISM」「陰翳礼讃 いにしえ茶会」「茶ノ湯のSOZO」(伊勢丹新宿店 / 東京) 「肖像の再生」(白白庵 / 東京) 「黄金色の時間」(日本橋三越 / 東京) 杉本ひとみとの二人展「とつぜん肖像画のごとく」(六感料理 世沙弥 / 大阪) |
2016-2017 | 激陶者集団へうげ十作展「浅草甲乙数奇合戦」(まるごとにっぽん / 東京) |
2017 | 「アートフェア東京」(国際フォーラム / 東京) |
http://www.riyookim.com
激陶者集団 へうげ十作
所在地 | : 〒112-0013 東京都文京区音羽2-12-21 講談社モーニング編集部 |
---|---|
代表者 | : 石橋圭吾(白白庵|有限会社ニュートロン) |
: info@pakupakuan.jp(白白庵|有限会社ニュートロン) | |
URL | : morning.moae.jp/lineup/13 |