EXHIBITION
藤本明洋 Akihiro Fujimoto
room1333
「ことばのお使い -夢見鳥- 1」
「ことばのお使い -寿留女-」
「2016ことばのお使い−蝸牛−」
「2016風から伝わることばh56.5」

藤本明洋 Akihiro Fujimoto
room1333
[ 作品 ]
自家精製の藁白釉と鉄釉をかけ分けした作品を制作しております。
[ 陶歴 ]
1957 | 福井県生まれ |
---|---|
1982 | 同志社大卒 |
2001 | 池袋東武個展 |
2002 | 唐津焼西岡小十氏に指導をうける。 |
2011 | 横浜高島屋個展 |
1973 | 埼玉県生まれ |
---|---|
1999 | 4年間の会社勤めの後、明星大学日本文化学部生活芸術学科入学 |
2002 | 『第2回 アート・ミーツ・アーキテクチャー コンペティション』最優秀賞 |
2003 | 明星大学日本文化学部生活芸術学科卒業『卒業制作展』優秀賞 |
2004 | 『第54回 埼玉県美術展覧会』埼玉県知事賞 |
2005 | 『第12回 木彫フォークアート・おおや』実行委員会特別賞 |
2006 | 『2006東美アートフェア 春』藤本明洋展(東京美術倶楽部) 藤本明洋彫刻展(大丸京都店) |
2007 | 『アートフェア東京』藤本明洋展(東京国際フォーラム) ことばのかたち -narrative- 藤本明洋 木彫展(大丸東京店) |
2008 | ecute立川に木彫作品を設置 ※同時に、藤本明洋パネル展(ecute立川) 三越美術部100年記念『ヌーヴェル・エル 美術の今日展』(日本橋三越本店) |
2009 | 『西武アートフェア』藤本明洋展(西武池袋本店) ことばのかたち-invisible-藤本明洋木彫展(そごう横浜店)年 |
2010 | 『ふたり展』藤本明洋[木彫]・吉田洋紀[日本画](西武沼津店) 『日本の美展』藤本明洋・木彫展(そごう千葉店・そごう神戸店) ファッションブランドPitchouneとコラボレーションにて、木彫マネキンフェイスを制作 |
2011 | 銀座アートフェア『藤本明洋展』(大丸心斎橋本店) ことばのかたち-flotation-藤本明洋木彫展(西武福井店) |
2012 | ことばのかたち-ambience-藤本明洋木彫展 (西武池袋本店) 高輪会個展(そごう・西武) |
2013 | 彫刻家 藪内佐斗司氏のアシスタントを2003年から10年間勤め独立 |
2014 | 『2014東美アートフェア 秋』ことばのかたち-your story-藤本明洋展(東京美術倶楽部) BANK ART FAIR作品出品(シンガポール) |
2015 | Infinity Japan 作品出品(台湾) BANK ART FAIR作品出品(シンガポール) |
2016 | ことばのかたち-narrative-藤本明洋 木彫展(西武池袋本店) Infinity Japan2016(台湾) |
2017 | ことばのかたち-familiar-藤本明洋 木彫展(そごう大宮店) |
株式会社 石川画廊
所在地 | : 東京都中央区銀座7-7-8 |
---|---|
代表者 | : 石川和樹 |
TEL | : 03-3571-6571 |
: gallery.ishikawa1989@gmail.com | |
URL | : http://www.gallery-ishikawa.com/ |