片山みやび Miyabi Katayama
room1227
「ホーム・スイート・ホーム」
「待ってみる」
「無垢のしずく」
「夜の音」
「陽気な街に」

1990年 | 京都市立芸術大学大学院 美術研究科 絵画専攻 版画科修了 |
---|---|
2010年 | 文化庁海外派遣研修員としてデンマークにて滞在制作[~11年] |
[ 個展 ]
1989年 | 個展(番画廊、大阪)以降、ギャラリ−白川(京都)、77ギャラリ−(東京) ワイアートギャラリ−(大阪)、ギャラリ−島田(神戸)、他百貨店など全国各地で個展を開催。 |
---|---|
2011年 | オーギャラリー(フレデリクスヴェアク、デンマーク) |
2013年 | ギャラリーシュークルパーソン(ラナース、デンマーク) |
2014年 | 「森へいこうよ! 片山みやび展」(西脇市岡之山美術館、兵庫) 個展(くらしのギャラリー 大丸神戸店、兵庫)他 |
2015年 | 個展 (ギャラリ−恵風、京都) 個展 (丸善・丸の内本店ギャラリー、東京)他 |
[ 主なグループ展等 ]
1989年 | 「第12回エンバ美術コンクール」佳作賞(エンバ中国近代美術館、兵庫県) |
---|---|
1990年 | 「第8回現代版画コンクール」優秀賞(大阪府立現代美術センター) |
1992年 | 「アート・ナウ<90年代の新地平>12人の実践」(兵庫県立近代美術館) 「第14回エンバ美術コンクール 」新人賞(エンバ中国近代美術館、兵庫県) 「第21回現代日本美術展」兵庫県立近代美術館賞(東京都美術館、京都市美術館、 下関市立美術館) |
1993年 | 「TOKYO まちだ国際版画展」町田市立国際版画美術館賞(町田市立国際版画美術館、東京) 「‘93美術選抜展」(京都市美術館) |
1994年 | 「第16回エンバ美術コンクール」国立国際美術館賞(エンバ中国近代美術館、兵庫県) 「大阪トリエンナーレ1994-版画」(マイドームおおさか、大阪) |
---|---|
1997年 | 「第22回リュブリアナビエンナーレ展」招待出品(リュブリアナ、スロベニア共和国) 「国立国際美術館の20年」(国立国際美術館、大阪) |
2001年 | 「日本・ブルガリア現代版画展」(ブルガリア国立ギャラリー) |
2004年 | 「コレクション展Ⅲ-館蔵版画大公開」アーティストトーク「片山みやび自作を語る] (兵庫県立美術館) |
2010年 | 「たいけんびじゅつかん/親と子のためのワークショップ」(滋賀県立近代美術館) |
2011年 | 「ジャパニーズ ハーモニー展」(ポテーレン、デンマーク) 「日本ベルギー版画交流展」(京都市立芸術大学ギャラリー) |
2014年 | 「日本ベルギー版画交流展」(ベルギー) 第11回公州国際芸術祭招待出品 (リムリプ美術館、韓国) |
[ パブリック コレクション ]
- 大阪府立 江之子島文化芸術創造センター
- 町田市立国際版画美術館
- 町田市立国際版画美術館
- 兵庫県立美術館
- 国立国際美術館
- 大阪府立大学図書館
- 京都市立芸術大学
- ブルガリアナショナルギャラリー
- フレデリクスヴェアク芸術協会(デンマーク)
- リムリプ美術館(韓国)
[ 公式ウェブサイト ]
http://www.poolcompany.com/miyabi/ギャラリー恵風
所在地 | : 〒606-8392 京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側 |
---|---|
代表者 | : 野村恵子 |
TEL | : 075-771-1011 |
: g-keifu@hotmail.co.jp | |
URL | : http://keifu.blog86.fc2.com |